キャンペーンにつき3ヶ月のサポートパッケージが付いています。
分らなければ
直ぐにお電話を TEL 055-285-5229
特徴
車両走行時における乗心地に影響する、舗装の凹凸度合の測定結果(平坦性試験)を作成するソフトです。
縦断プロファイラ-の作成した試験紙から凹凸データを入力することで、平坦性試験結果を作成します。
動画
ソフトウェアがどんな動きと機能があるのか、動画で紹介いたします。
平坦性試験Ⅰの入力方法
平坦性試験Ⅱの入力方法
商品紹介
①条件入力
「グループ分けを行い、定数を使う方法」(平坦性試験1)、「標準偏差を求める式を使う方法」(平坦性試験2)の2種類の試験方法を選択できます。
(帳票の違いは、下記のサンプル帳票を参考にして下さい。)
②入力
試験紙の数値を入力していきます。
試験値(合格判定値)が常に表示されますので、計算結果がわかります。
また、平坦性試験2ではマンホールなどがあった場合のために、計算外として結果を計算することが出来ます。
③成果物の作成
平坦性試験を終了すると、本棚型ファイル機能に帳票を作図します。
この図面は付属のFW-CADで修正や印刷することが出来ます。
また、このデータはそのまま電子納品データとして利用できるほか、自動バックアップ機能により10年間の工事データの保管に備えます。
※縦断プロファイラ-のデータを直接読み込むことは出来ません。
参考資料
帳票サンプル
動作環境
OS Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 10 Pro
Windows 10 Home
Windows 8 / 8.1 Pro
Windows 8 / 8.1
※ 32bit版 / 64bit版のどちらにも対応
CPU Intel 2.0GHz以上
メモリ 2.0GB以上
ディスク
空き容量 5.5GB以上
※ 別途データを保存するための空き容量が必要です。
画面解像度 1024×768ドット (SVGA以上)
プリンタ 上記OS対応のプリンタ
プロッタ 上記OS対応のプロッタ
ご利用本数 1本購入した場合には、1台のみの動作となります。
複数のパソコンでご利用される場合は、その台数分ご購入下さい。
※ パソコンが持つ固有の情報を元にソフトウェアプロテクトで管理を行っていますので、当社で発行したパスワードを入力したパソコンのみご利用できます。 新しいパソコンに入れ替える際には、古いパソコンの請求コードを用意して当社までご連絡下さい。
その他
土木ソフト(土木技)はトータルシステムです。そのため、ソフトを追加購入すると、ソフト間のデータのやり取りが可能になり、より利便性が向上します。
ただし下記のソフトウェアと同じPCにインストールするには手続きが必要になります。ご希望のお客様は、大変お手数ですがサポートセンターへお問い合わせください。